an image was here

おしどりマコ&ケン オンライン講演会


2021年1/31/(日)、フクシマ原発事故から10年「緊急事態」を取材し続けてきた二人が語るフクシマの今とこれからについて、おしどりのマコ&ケンさんがオンライン講演会でお話をして下さいます。

Read More
an image was here

木内みどりさんご夫妻、金曜大使館前行動に参加


2014年4/11(金)女優の木内みどりさんとご主人の水野誠一さん(元西武百貨店社長、元参議院議員)が、金曜大使館前行動の抗議文読み上げに日本から参加、英語でスピーチして下さいました。

Read More
an image was here

リンダ・ウォーカー・報告レポート


6月2日、日本で脱原発アクションが行われたその日にここロンドンでは、チェルノブイリ被災者、特に子供たちを英国から支援してきた団体Chernobyl Children's Project UKのリンダ・ウォーカー代表を招いて集会を開きました。

Read More
an image was here

Chernobyl Day・報告レポート


4月27日チェルノブイリ原発事故から27周年を迎えたことを記念し、「JAN UK」主催のチェルノブイリ・デー集会が開催されました。

Read More
an image was here

院内集会・報告レポート


3月11日(月)、東日本大震災と福島第一原発事故勃発から丸2年が過ぎたこの日の午後7時半、英国会下院内集会がHouse of CommonsにあるCommittee Room 8にてJAN UK、CND、Kick Nuclearの共催で開かれました。

Read More
an image was here

ヴィジル・報告レポート


3月11日(月)、災害勃発2周年の当日には、夕刻にキャンドルを灯して、原発事故と地震・津波による被害者・被災者を想い、原発の無い世界を願う「光のチェーン」を行いました。これは「原発いらない福島の女たち」の呼びかけた「誓いのキャンドルナイト」の一環でもあります。

Read More
an image was here

マーチ・報告レポート


2年前に起こった福島原子力災害。福島そして日本で起きている現状を忘れないためにRemember Fukushima No to Nuclear Powerというスローガンを掲げデモ、そして日本大使館前とTepco前では要請書を読み上げました。遠い祖国に思いを馳せる在英日本人、遠方から参加して下さる方もいらっしゃいました。

Read More
an image was here

3/9・11のイベントへ向けたメッセージ


原発再稼働や被爆、疎開に瓦礫焼却の問題など。わたしたちに勇気を分けてくれる山本太郎さん、武藤類子さん、鎌田慧さんよりメッセージをいただきました。

Read More
an image was here

1/25フォトレポート


1/25私達JANはキックニュークリアとCampaign for Nuclear Disarmamentと合同で日本大使館前で要請書を読み上げました。

Read More
an image was here

1/12報告レポート


英国の反核チャリティ団体CND大会にてJANが「The Fukushima nuclear disaster: lessons for the UK」というワークショップのスピーカーとして参加しました。

Read More
an image was here

大間原発中止を!要望書に個人・団体賛同のお願い 1月10日まで


日本の市民団体が大間原発中止を求める要望書への賛同を呼びかけています。大間原発中止を ! 賛同人になって下さい。

Read More
an image was here

パリ・バスティーユ広場から


行ってきましたフランス。参加してきましたパリの脱原発行動。ここでは、一参加者による散文・雑文・紀行文的な行動報告をお送りします。

Read More
an image was here

12/1報告レポート


グローバル・アクション「環境デー」のデモ行進に「反原発」を掲げて参加。当日はデモ参加前にJAN独自で「イギリスの反原発運動についてお話を聞く」「マイ・プラカードをつくる」のワークショップを開催しました。

Read More
an image was here

11/11報告レポート


日本で大きな抗議活動が行われたこの日に私たちは勉強会を開きました。たんがらという機関誌を福島県に住む方々へ自主制作されている本田さん、福島から一家で避難したギャビンさんのスピーチを是非ご覧ください。

Read More
an image was here

福島を救おう!


いま、危機の中にいる福島の子どもたちの集団疎開を即時実現させるかどうかは、私たち一人一人の手にかかっています。どうか、一人でも多くの署名を集め、サイレントマジョリティの声を、裁判所と政府に届けましょう。

参考資料「国連人権委員会での訴え」

Read More
an image was here

大間原発の建設断念を求める声明です


団体での賛同を集めています。賛同なさる団体は、団体名・連絡先を送ってください。

Read More